≪図書館について≫ 伊自良図書館には、本だけではなく マンガ、紙芝居、CD、DVD、ビデオ、雑誌、資料と 実に様々なものが置かれています。また、それ以外にもDVD、CD、ビデオを見るための視聴覚室や、児童向けの子供広場や歴史を感じられる歴史館、芸術作品を飾った美術館や勉強用のスペースなどと実に見どころの多い図書館となっていて、大人から子供まで誰でも楽しめる図書館です。 そして、従業員による紙芝居の読み聞かせやビデオなどの上映会、本のバザーなどのイベントがいっぱいです。 また、館内ではバリアフリーなども設備しており高齢者の方にも優しい作りになっており、よりたくさんの人が楽しめるようになっています。 美術館に関してはカメラでの撮影が禁止されています。 なのでご紹介できませんが他の場所に負けず劣らずのとても良い場所なのでぜひ足を運んでいただきたいです。 |
≪伊自良図書館内の地図≫ |
≪図書館内部(一部)≫![]() |
≪雑誌置き場≫ ここでは伊自良図書館の内部の一部分を紹介します。まず伊自良図書館に入って目に入るのがこの雑誌置き場です。ここには とても多様な雑誌の数々が点在しています。しかもここにあるものはほとんど1カ月単位で新しいものが入荷されていくので、1カ月待てばまた新しいものが見ることができるので見あきることがありません。さらにこの写真だけではわかりませんが、この雑誌置き場は引き出しになっており、開けると中にそのシリーズや関連の過去に点在していた雑誌などが置いてあります。なので先月の物が見たいという人にはもってこいです。雑誌の種類には子供向きのアニメ雑誌やカタログ、旅のガイドブック、経済学についての雑誌、流行について、モデル雑誌などとても多くの物が置かれており、近くには座るための場所も設けられているのでゆるりと見ることができます。 ここは読書のため以外にも楽しめるのでとてもいいと思います。ぜひゆっくりと楽しんでいってほしいスペースです。 |