*みやま川祭り*
毎年8月最終土曜日に西武芸橋周辺で開催されます。
保育園の園児・美山地区の小学校・美山中学校・山県高校の生徒の作品と一般のサークル・個人の
作品、合わせて1000個の燈籠が武儀川の川面や西武芸橋とその周辺に飾られます。
燈籠の灯りは美山の「夏の風物詩」です。
また夜店も並びます。ステージでは、踊り、太鼓演奏等のイベントが行われます。
毎年恒例の「税金クイズ」では、行列ができるくらい人気です。
仮装行列などもやっています。
上の写真の川と下の写真の橋に
小学生・中学生・高校生・一般の方が作った燈籠が飾られます。
燈籠は昼に見るのと夜にみるのとでは、
すごく違います。
ぜひ夜の燈籠を見に来てください。
*参考ホームページ*
社団法人 岐阜北法人会ホームページ
美山町ウィキペディア