*武儀川*




☆Main Munue☆

栗祭り

四国山香りの森公園

山県市総合体育館

桑の木豆

武儀川




*武儀川について*
武儀川は岐阜県山県市葛原の尾並坂峠付近が水源で、
途中、神崎川などが合流して関市武芸川町を流れ、関市千疋で長良川と合流します。


神崎川です。
↓↓





























武儀川は本当にきれいな川です。
橋から川を見ると川の底が見えます。そのぐらいきれいです。
夏になると、川で泳いでいる、高校生や中学生、小学生を見かけます。
バーベキューをしている人もたくさんいます。
私が保育園にいたときは、保育園にいるみんなで川に泳ぎにいきました。
溺れそうになったときもあったけど楽しかったです。
あと、水切りもしました。何回できたか、競いあったりしました。


中学生のときは、中学校のすぐ近くに川があるので、授業を受けていると、川の水が流れる音が聞こえます。
夏はそれを聞くだけで、涼しい気分になりました。

写真の左の方にある建物が中学校です。
写真を見て分かるように、中学校のほんとすぐ近くに流れています。
















武儀川ではアユが釣れるため、川に入ってアユ釣りをしている人を見かけます。


本当にきれいな川なので、見に来てください。
夏はバーベキューをしにくるのも、
釣りが好きな人は釣りをしにくるのもいいと思います。
泳ぐのも気持ちいいと思います。


*参考ホームページ*
武儀川ウィキペディア