オススメランキングBEST5!!    

 第1位  「劇場版ポケットモンスター・水の都の護神」
このDVDはたぶん誰でも知っているポケットモンスターシリーズの劇場版です。 この映画はポケモンが好きな人ならぜひ見ておいてほしい作品です。人気作品のポケットモンスターシリーズは現在も映画の放送は続いており現在でも人気の映画の1つです。このお話は、伝説のポケモン、ラティオスラティアスがおりなすお話で、街を守る伝説のポケモン、ラティオスラティアスが街や仲間を護ろうとする姿や迫力あるバトルシーンなどとても見どころな作品です。僕も小さなころからポケモンが大好きだっのでとても思い出に残っています。とにかく面白い映画だったのでぜひ見ていってほしいと思います。
    

  第2位 チップとデール」
このDVDはディズニー作品でおなじみのチップとデールたちによる

たずらと笑いが満載のアニメーション
です。ディズニー作品のアニメは図書館内にもとてもたくさんありますが僕はこの作品がお勧めです。基本的に趣味ですがチップとデールたちがすきな人やディズニー作品が好きな人にお勧めです。また伊自良図書館には他にもチップとデールの作品やディズニー作品があるので他の作品もあるので是非見ていってほしいです。
 

  第3位「幽遊白書」
DVD、ビデオランキングお勧め第3位は作者.富樫義博さんが描いた作品「幽遊白書」です。この作品はスラムダンクやドラゴンボールに並ぶ人気作オカルトや格闘要素をおりまぜながら主人公,浦飯幽助(うらめしゆうすけ)とその仲間たちの活躍を描く冒険活劇です。伊自良図書館には原作となるマンガも置かれていますがこちらもとても面白作品です。霊や妖怪たちのおりなすこのアニメは、実に112話まで放送されており、単行本の累計発行部数は5000万部も売れており人気の作品です。ただ、図書館内には5本しかないので全部見たい人にはあまりおすすめできません。
ですが、これだけでもとても面白い作品なのでぜひ見ていってください。

    


 第4位「マンガ日本昔話」

このビデオは日本にある、昔話をマンガっぽい絵にしてアニメにした作品です。昔話の種類は実にさまざまで 、僕たちがよく知る「桃太郎」や「一寸法師」、「うらしま太郎」といったものから、「かじ屋のばばあ」「かしき長者」「大沼池の黒竜」といったあまり耳にしたことがないものがあります。実にたくさんの種類があること以外にも話によって感動できたり、面白かったり怖そうだったりと様々な感想が持てるところなどもこの作品の魅了だと思います。昔話というのが少し子供っぽいというイメージがありますが、以外と大人の人も聞いたことのない昔話があったり、懐かしい昔話を見て思わぬ発見があったりするので大人の方でも楽しむことができる作品だと思います。僕も少し大きくなってから見ましたが小さなころにはよく分からなかっが分かったり、視点がが変わって考え方が改まったりして違う感想が持てたりしてとても楽しかったです。
  





 第5位 「トムとジェリー」
お勧めビデオ、CDランキング第5位は現在もよく知られている「トムとジェリー」です。この作品はとても有名な作品で、体が大きく凶暴だがおちょこちょいでどこか憎めない部分のある猫「トム」と体が小さいが頭脳明晰で、追いかけてくるトムをさらりとかわすネズミの「ジェリー」とのドタバタをナンセンスとユーモアたっぷりに描いた作品で、その人気具合に加え、アカデミー賞なども受賞されているとても有名な作品です。毎回ジェリーにトムがやられて終わるという訳ではなく、時にトムが勝ったり、二人が協力して頑張り友情を深めたり、感動的になったりと、とても楽しめる作品でした。 
この作品はどちらかと言うと子供向きの作品に見えますが、意外と
全年齢の人が楽しむ事ができる作品だと思います。この作品は歴史も結構長いのですが今も人気な作品で誰もが楽しむことができる作品なのでぜひいろんな人に見ていただきたいです。
  







これはあくまで
個人的なお勧めの作品であるので面白くなくても一切責任は負いませんが、とても面白いと思うのでぜひ見ていただけると嬉しいです。また、これ以外にも伊自良図書館には様々な作品があるので是非いろいろと見ていってくれれば嬉しいです。、DVDやCD、ビデオは家庭に専用の機器がなくても伊自良図書館内に視聴覚室が設けられているのでその場で視聴して頂く事もできます。貸し出しの際CD、DVD、ビデオの貸し出しは
1つの図書カードにつき2本までになっています。


戻る