解説ページの別アングルver.
実際の場所から少し移動していますが、現在の道三塚はこのような石碑があります。
場所は入り込んだところにあるので結構見つけにくいです。
石垣が目印になるかもしれません。
長良橋から道三塚に向かう途中に崇福寺があります。
ここの門の前で、道三は討死にしたという説もあります。
ほかにも、関ヶ原の戦いの前哨戦として岐阜城での戦いでこの戦いで戦死した武将の弔う為に
岐阜城の天守閣の床を本堂の天井板に使用しているそうです。
また、この崇福寺では信長の遺品などがあります。