このページは、「岐阜県立図書館」について紹介します。
岐阜県立図書館は、岐阜市宇佐にあり、岐阜県立美術館とともにある県営の図書館です。
もともとは、岐阜公園にありましたが、1995年に現在の場所に移転しました。蔵書数は約946,000冊(平成23年度県図書館協議会議事録より)
であり、そのほかでは視聴覚資料も多くあります。貸し出しには、貸出証が必要ですが、岐阜県外の方でも身分証明書があれば無料発行することが
可能です。貸し出しは1人10点までで3週間貸し出せます。返却は市町村の指定図書館でもすることができるそうです(県内)。駐車場もあります。


図書館施設内部は、1階が図書館になっていて本は子供から大人、専門誌などさまざまあります。雰囲気はよくある図書館の雰囲気と同じで
聞こえるのは空調設備の動作音ぐらいです。作者が行った時は自習をしている高校生(普通科っぽい)や読書している人などがいました。
中にはパソコン専用スペースもあり多くの人がパソコンやタブレットを使用してました。また、貸出証があれば館内のパソコンも使えます。
(OSは有名な名称のものです。使用はインターネットのみです)広すぎると思ったらホールや会議室、展示室などの部屋もありました。
本棚の高さは低めで、誰でも取りやすいようになっています。
どこでもそうですが、図書館では他の人に迷惑にならないようマナーを守って利用しましょう。

開館時間

平日(火曜日〜金曜日)  10:00〜20:00
土曜日・日曜日・祝日  10:00〜18:00
休館日 月曜日(祝日の時は翌火曜日・ 毎月最終金曜日 
 年末年始(12月28日〜1月4日) ・ 臨時休館
住所 〒500−8368 岐阜市宇佐4−2−1
交通アクセス JR西岐阜駅より
西ぎふ・くるくるバス「県図書館・美術館」バス停下車
 名鉄岐阜駅・JR岐阜駅より
 岐阜バス「加野団地線」「市橋」行に乗車、「県美術館」バス停下車 徒歩3分

ひとつ前のページに戻ります