長森コミュニティセンター
 

 

〒  岐阜市前一色1丁目2-1
TEL 058-247-2066


 



まずここが玄関です。
老若男女問わずたくさんの人が利用できます。





受付がすぐにあるので
利用したい場所やわからないことを聞くといいと思います。


 




1階


玄関を入るとまず大きなロビーがあります。
ここから枝分かれていろいろな施設につながっています。



ここで施設(利用できる場所)を紹介していきます。


 ふれあい保健センター
保護者向けの保健センターです。
まだ小さい子供の対応などの相談に乗ってもらったりできます。
 防災会議室(70名)
 防災会議等、各種会議、会合に利用できる会議室です。
 多目的室 (15名)
小さめの集まりに利用できます。
子供たちの学習活動にも適しています。
 音響、音楽室(30名)  
ピアノが置いてある音楽室です。
子供たちのリトミックなども開かれています。
 チビっ子コーナー

リトミック帰りの子供や、子供を遊ばせるための小さな空間。
黒板や絵本があり、畳の床なので転んでも大丈夫です。
 図書館









 このセンターと併合している施設の一つです。
文庫から参考書、絵本、小説などがそろっています。



勉強できるスペースも、座って読むことも、本を探すことも。

本の貸出も可能です。
(これには専用のカードが必要です。)


2階

玄関からつながる螺旋階段を上ると
2階の廊下に続きます。



 大集会室(400人)  
大きなステージがあります。
近所の幼稚園のお遊戯会や、老人会の発表などに利用されます。
教養娯楽室
茶道、華道、囲碁、書道、囲碁など
座敷で行われる日本の娯楽をするための部屋です。
老人会などで利用されることも多くあります。
 スポーツ室
卓球やエアロビクスなどの室内スポーツ専用ルームです。
 料理教室・試食室
ここでは料理教室が行われたりします。
長森地区の小学校に呼びかけたりして開かれたり
主婦たちによる料理教室だったりと幅広い年齢層で利用できます。
 
サークル室 
 小規模なサークルが利用するのに最適です。
小さな会議や話し合いなどに使ってみてください。